ブログ坂戸駅の歯医者・いろどり歯科

〒350-0223
埼玉県坂戸市八幡2-1-33

049-250-9831

診療時間日・祝
9:00~13:00
14:30~18:30

※祝日のある週の木曜日は診療いたします
:土曜午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

ブログBlog

ブログ

診察時間短縮のお知らせ(人との接触8割減)

2020.04.25(土)

新型コロナウィルス感染拡大防止策として、人との接触8割減が強くうたわれております。

今の状況は、最前線でこの感染症の治療にあたっている医療関係者、並びに保健所など役所関係者、

そしてすべての方の自粛・手洗いうがい等の危機管理のおかげであり、大変感謝しております。

 

また、デンタルフロス・歯ブラシ・歯間ブラシなどを使用したセルフケアは全身の健康に大きく関わります。

より丁寧なセルフケアを心がけていただけたら幸いです。

 

さて、人との接触8割減の達成のため、

いろどり歯科においては、下記のように診察時間の短縮を行うことになりました。

患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦お願い申し上げます。

皆様も自粛生活に疲労してきた時期かもしれません。

どうぞご自愛くださいますように。

 

4月27日(月) 休診

4月28日(火) 診療(9時~18時30分)

4月29日(祝) 休診

4月30日(木) 休診

5月 1日(金) 診療(9時~13時)

5月 2日(土)~5月6日(祝) 休診

5月7日(木) 9時より通常診療の予定です。

 

埼玉県の非常事態宣言の状況により、変更になる場合がございます。

ウイルス感染に対抗する歯科の重要性

2020.04.25(土)

日本歯科医学会連合(歯科医学会を統括する団体)より、国民の皆さまへと題して、

「ウイルス感染に対抗する歯科の重要性」についての記載があります。

以下、要約です。

 

「インフルエンザ予防と歯周病菌との関係」より考えられることとして、

 口腔健康管理(口腔清掃)はウイルス感染への水際対策です

お口に住んでいる細菌が出すタンパク分解酵素は、ウイルスが粘膜細胞の中に感染することを促進します。

ウイルス感染予防のために、お口の衛生管理を心がけて下さい。特に歯周病菌は強力なタンパク分解酵素をもっています。

 

 不潔なお口は腸内細菌のバランスを乱して全身の免疫力を弱めます

お口の細菌が食道・胃を通って腸内にたどり着き、腸内細菌のバランスを乱して全身疾患発症の原因となることが判ってきました。

 

 お口が不潔だと肺炎のリスクも高まります

 注意してください!コロナウイルスは口からもやってきます

手洗い・うがいに加えて、お口のセルフケア(丁寧な歯磨き)

プロフェッショナルケア(歯科医院での専門的クリーニング)を心がけてください。

また、舌を磨くこともウイルス感染予防に効果があります。

 

http://www.nsigr.or.jp/coronavirus.html

どんな歯ブラシがいいのかな?

2019.10.24(木)

こんにちは!

いろどり歯科 院長の高橋哲哉です。

 

あなたは何を基準に歯ブラシを選んでいますか?

毛の柔らかさ?毛の形?持ちやすさ?大きさ?動かしやすさ?値段?

色々あって悩んでしまいがちですよね。

 

いろどり歯科でおススメしている「テペ」は、

なんと世界一の予防歯科先進国スウェーデンで開発され、

スウェーデンはもちろん、ヨーロッパでのシェアNo.1なのです!

おススメするのにはちゃんと理由があります!

毛の太さ・毛先の形状・植毛密度・毛の耐久性・柄の形状が適切なのです。

 

もっと詳しい理由は是非、いろどり歯科で聞いてみましょう!

あなたに合った道具と方法で、あなただけの予防を!

 

院長 記

健康寿命と平均寿命

2019.10.07(月)

 

こんにちは!

いろどり歯科 院長の高橋哲哉です。

 

みなさん「健康寿命」という言葉をご存知でしょうか?

平均寿命であれば知っている方も多いと思います。

 

平均寿命:その年に生まれた0歳児があと何年生きられるか

健康寿命:健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間

つまり「健康寿命」とは、介護や寝たきりなどになることなく、身の回りのことが自分でできる期間です。

 

今、日本人の平均寿命は女性87.32歳、男性81.25歳(2018年)と年々伸びています。

「健康寿命」も少しずつ延びているのですが、女性74.79歳、男性72.14歳(2018年)です。

すなわち、女性は12年くらい、男性は9年くらい、介護や寝たきりなどになり、

好きなことをしたり、好きなものを美味しく食べたりが出来なくなっているのです。

 

介護や寝たきりになる原因は糖尿病や骨折などさまざまですが、

ご自分の歯が多く残っていて、栄養をバランスよく摂れる方のほうが、

「健康寿命」が長いと言われています。

 

みなさまが「お口のことで悩まない人生」を送り、健康長寿であることを願っております。

 

院長 髙橋哲哉 記

 

ホワイトニング

2019.09.21(土)

こんにちは!

受付・助手の栁田です。

 

今月から私自身がホームホワイトニングを始めました!

始めてからまだ二週間ほどですが、

周りの方からは「白くなったね」と言われるので、

とてもうれしいです!

 

みなさんもホワイトニングにご興味ありましたら、

受付にいる私に声をかけて下さいね!

栁田 記

1 2 3 4 5